リン ジークン
米国 ニューヨーク州 ロングアイランド
皆さん、はじめまして!アメリカのニューヨーク州から参りました、ジークン・リンと申します。この度、高岡市の国際交流員として働き始めました。
出身地は中国の東北部にある黒竜江省ですが、高校時代に家族と一緒にニューヨーク市の郊外に移住しました。ニューヨーク州は、国際的な都市があるだけでなく、アメリカで最も文化的・民族的に多様な州の一つでもあります。通っていた高校には、私のようにアメリカに来たばかりのESLの学生(English as a Second Language、第2言語としての英語)も数十人いましたし、英語に加えて、親の母語である別の言語がある程度話せる学生も大勢いました。最初にできた友人たちは皆、家族の出身が様々だったので、普段からささやかな異文化交流を楽しむことができました。アメリカで生まれ育った中国系の生徒と人生経験を語り合ったり、韓国やコンゴやコロンビアから引っ越してきた子に出身地について聞いたりしたことは、今の私にとって大切な思い出です。
日本語は、大学で勉強し始めたのですが、中学の頃からずっとマンガやゲームなどのポップカルチャーを通して、日本の文化に深い興味を持っていました。語学の勉強は最初から、チャレンジでありながらやりがいのある経験だと感じて、気づけば大学の4年間ずっと日本語の授業を受けていました。そのおかげで日本語の本やマンガも少しは読めるようになりましたし、料理が趣味なので、卒業後家にいる間に日本の料理系YouTuberから学んだ簡単な日本料理のレシピも色々作ってみました。これまでの経験がすべて、将来日本で生活し働きたいという気持ちをますます強くしました。そのため、現在富山県でCIRとして働くことを大変嬉しく感じています。高岡市に着いてからまだ一ヶ月も経っていませんが、ブラックラーメンもおいしかったし、立山で見た景色も存分に楽しみました。
これから色々学ばなければならないことがありますが、自分の異文化交流経験と、中国語と英語の能力をよく活かし、富山県民の方々の力になれることを目指しています!どうぞよろしくお願いします!