JETプログラム富山オリエンテーションで立山に行ってきました

こんにちは!富山県韓国国際交流員のヒョンジョンです。

 8月22日、JETプログラム新規招致者のオリエンテーションで、立山に行ってきました。私にとっては初めての立山でしたので、とても楽しみにしていました。

この度は本格的に山を登るのではなく、みくりが池を一周する散策コースを歩きました。散策路が思ったより長く、険しいところもあって少し大変だったのですが、足を運ぶたびに目の前に広がる新しい景色がとても素敵でした。一緒に行った県庁の方々とおしゃべりしながら歩くと、より楽しく感じました。山の上から見渡す青い空と雲、そしてその下にあるエメラルド色の池と雄大な山脈は圧倒されるような絶景でした。絵の中に入り込んだような気がして、「日本のアルプス」というあだ名にもうなずきました。

また印象的だったのはカレーです。山上のレストランで食べるカレーは普通のメニューかもしれませんが、空腹の状態で散策した後に食べたカレーはより特別な味がしました。

短い日程でしたが、立山の美しい自然をたっぷり体験することができた一日になりました。この度は夏の風景を楽しんできましたが、チャンスがあれば次回は春の名物である「雪の大谷」をぜひ観に行きたいと思います。

この先もまた、富山で素敵な経験をたくさんしていきたいと思います。