こんにちは!入善町国際交流員のユージンです。
先日、アメリカ・オレゴン州にある姉妹都市フォレストグローブ市から、使節団の皆さんが入善町を訪れました。7月3日(金)から7月7日(月)までの4日間、ホストファミリーと過ごしながら、町の自然や文化にたっぷり触れていただきました。

初日は、昨年新しく建てられた入善町役場をご案内しました。使節団の皆さんは、入善町が特に力を入れている子育て支援や高齢者福祉の取り組みに強い関心を示されていました。互いの行政の違いや共通点について意見を交わし、有意義な交流となりました。

続いて、町内の施設や名所も巡りました。新設された入善中央公園や、特産品であるジャンボ西瓜の畑など、入善ならではの魅力を紹介しました。また、見学の最後には、入善洋上風力発電所も訪れました。三か月にわたって進められていた大規模プロジェクトの様子や、世界最大級のSEP船による建設の様子に、皆さんは大変興味を持たれていました。

午後からは、入善まちなか交流施設「うるおい館」にて、歓迎パーティーが開かれました。地元食材をふんだんに使った料理がずらりと並び、入善の味を楽しんでいただきました。七夕の飾り付けもあり、日本の季節文化を感じてもらえる演出となりました。

さらに、入善吹奏楽団のサプライズ演奏や、フォレストグローブ市からの心のこもったパフォーマンスも披露され、会場は大いに盛り上がりました。言葉が通じなくても、音楽と笑顔が人々の心をつなぐ場面が多く見られ、国際交流の意義を改めて感じることができました。
今回の交流を通じて、入善町とフォレストグローブ市の絆がより一層深まったことを心から嬉しく思います。今後も町民の皆さんとともに、国際的なつながりを大切に育んでいけたらと思っています。