韓国、ブラジル、中国から新しく4名の国際交流員が着任しました。

4月に富山県多文化共生推進室(旧国際課)に新しく4名の国際交流員が着任しました。

  • 禹賢正 (女性、韓国)
  • リマ・ウエハラ・マルコス・パウロ(男性、ブラジル)
  • 馮暁瑜 (女性、中国)
  • 許琳琳 (女性、中国)

詳しくは当ブログのCIR紹介ページにて閲覧可能です。ブログメニュー「CIRについて」から紹介文をアクセスできます。

詳しくは当ブログのCIR紹介ページにて閲覧可能です。 リンク:  メニュー「CIRについて」 → 「紹介文」

県庁の国際交流員は富山県公式ホームページにも紹介されております。詳しくは以下のリンクからアクセスできます。

富山県多文化共生推進室(旧国際課)(外部ページ): www.pref.toyama.jp → くらし・健康・教育 」 → 「共生・ボランティア・国際・人権」 → 「国際交流」 → 「県国際交流員 (CIR)」 → 「県国際交流員の紹介