Takaoka Kakehashi・高岡市の月刊日英情報誌

 皆さん、こんにちは!高岡市国際交流員のジョーイです。

 高岡市では、毎月市民向けに「Takaoka Kakehashi」という情報誌を編集し、日本語と英語で発信を行っています。
 表面では、今月のイベントや市政情報、重要なお知らせなどを紹介しています。
 裏面では、高岡市の見所、富山弁の紹介、それからJET参加者や姉妹都市関係者などの声を取り上げています。

 Takaoka Kakehashiは、高岡市役所1Fの外国人のための相談コーナーや高岡市国際交流協会のカウンターで配布されています。
 また、情報誌のデータは、高岡市のホームページや高岡市多文化共生室のFacebookページで公開されているので、興味のある方はぜひ、オンラインでご覧いただければと思います。

高岡市のホームページ(Takaoka Kakehashi)
https://www.city.takaoka.toyama.jp/kyodo/shise/koryu/takaokakakehashi/kakehashi.html

高岡市多文化共生室のFacebookページ 
https://www.facebook.com/takaokatabunka

南砺市寺子こどもえん・イースターイベント

こんにちは、南砺市国際交流員エリックです!

4月6日に南砺市井波にある寺子こどもえんにてイースターイベントを行いました!イースターエッグ作り、イースターエッグ探し、スプーンレースといった様々な活動を用意して子供たちに楽しんでもらいました。

内容は元々簡単なものでしたが、口コミで参加する子供の人数が56人まで増えたので、計画するのが少し大変でした。結局、イースターエッグ作りをするグループとエッグゲームをするグループの2つに分かれました。エッグゲームでは、さらに5つのグループに分けてゲームをしてもらいました。イースターエッグ作りをするグループとエッグゲームをするグループは、約30分で交代しました。

イベントの最初に簡単なイースターの歴史と楽しみ方を紹介しました。大きな声で元気よく話をしたので、子供たちにちゃんと聞いてもらえました。次に、イースターエッグ作りとイースターゲームをしました。子供たちはすごく元気だったのでまとめるのが大変でしたが、元気だったからこそとても賑やかなイベントになりました。最後に皆にアメリカ産のウサギの形をしているチョコレートを配るつもりでしたが、当初、アメリカにいる両親にお願いしてチョコレートを送ってもらった時は30人のイベントだと思っていたので、足りませんでした。そこで、じゃんけんゲームに勝った5人だけにチョコレートをあげました。

色々大変でしたが、子供たちの楽しそうな顔を見て本当に開催してよかったなぁと思いました!

令和3年度のTIC語学講座がまもなく始まります

母国語を教えることは国際交流員(CIR)の仕事の一つです。今年も引き続き新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで、とやま国際センター主催の語学講座が開催されます。情報は下記の通りです👇。

  • 李・へミン(韓国語CIR)       → 韓国語初級講座(月)
  • グラセ・マチユ(英語CIR)      → 英語初級講座(水)
  • 山下・アリーネ(ポルトガル語CIR)  → ポルトガル語初級講座(水)
  • ホアン・ティ・チャム(ベトナム語CIR)→ ベトナム語入門講座(月)
各言語の「こんにちは」

場所: とやま国際センター(TIC)研修室 インテックビル4階
時間: 18:30~20:00
対象: 県民(高校生以上)

※インドCIRのダーサリ・ラメーシュさんは、「Namaste India」を月に2回開催しています。
 興味のある方は下記のリンクをご覧ください。
 https://toyamacir.net/2020/11/02/namaste-india/

私たちネイティブは言語を教える一方で、文化などについても紹介しますので、語学の習得を通して、外国の文化に触れてみませんか。お待ちしております!

詳しくは、TICのホームページをご覧ください。

メルマガを月に一回ベトナム語に翻訳しています

皆さん、こんにちは。
ベトナム語国際交流員のチャムです。
とやま国際センターのメルマガを月に一回ベトナム語に翻訳しています。
メルマガには県内イベントをはじめ、様々な情報が記載されています。

例えば、4月中に「2021となみチューリップフェア」と「立山・雪の大谷ウォーク」という2大イベントがあることが、わざわざ調べなくてもすぐわかります。翻訳しながら、最新情報を把握することができますので、イベントを見逃すことはないでしょう。

また、「編集者の独り言」から役に立つ情報も得られました。スケジュール帳に依存する私は今持っているものが実は古いものだということについて全く知らなかったのです。「7月と10月の月曜日に無断欠勤をして会社に怒られる人がいそうだな、、、と心配になります。」という文を翻訳する際、ええ?と思いました。編集者と確認したところ、今年はオリンピックの関係で祝日が移動になったということが分かりました。私が持っているスケジュール帳は最新の祝日情報が反映されていないため、危うく無断欠勤をしてしまうところでした。

翻訳を通じ、役に立つ情報が入手できて良かったです。

※とやま国際センターのメルマガについて:http://www.tic-toyama.or.jp/life/tic.html