富山市民大学「世界の国々」コース第1回・ベトナムの紹介

皆さん、こんにちは。ベトナム語国際交流員のチャムです。

5月21日(金)に富山市市民学習センター4階の講義室において、富山市民大学「世界の国々」コース第1回が開かれました。第1回のテーマはベトナムについてですから、ベトナム出身の私は講師として参加し、市民の皆さんに対して母国の事情を紹介しました。10分の休憩を含む2時間の講義で、どのようにすれば面白く紹介できるのかを考え、クイズや写真、動画を交えながら、ベトナムから持ってきた実物を見せました。

参加者のほとんどはベトナムに行ったことがないので、講義を通じて、ベトナムの文化を身近に感じることができれば…と思いました。

韓国語講座始まりました!

こんにちは。

韓国国際交流員のへミンです。

とやま国際センターで今年の韓国語講座が始まりました。長い間韓国語を習ってきた方から、韓国語を習い始めて間もない方まで、色んな方が講座にきていただき、ワクワクしながら1回目の授業を行いました。

私は韓国語を外国の方に教えるのは今回が初めてで、どう説明すればよく伝わるか悩みながら講座の準備を進めています。色々と試行錯誤が続くとは思いますが、講座に来ていただいた皆さまのスキルアップに少しでもお役に立てればという思いで頑張ります。また、韓国のことももっともっと知っていただけるよう色んな韓国の文化も紹介していきます!

韓国語講座教科書

また、7月17日にはとやま国際センター主催の「国際理解ひろば」で韓国料理教室が開かれる予定ですので、韓国や韓国料理に興味のある方は是非ご参加ください。お待ちしております!

国際理解ひろば 詳細:http://www.tic-toyama.or.jp/event/121421.html

定例会・南砺市視察研修

富山県内のCIR全員が月に1回集まり、意見交換や業務報告を行う定例会が開かれています。通常、富山市内で打ち合わせをしますが、今回は現地視察研修を兼ねた定例会を南砺市で開催することになりました。

こうした視察研修を兼ねた定例会を開催するのは1年8か月ぶりです。南砺市はCIRエリックさんの勤務地であるため、南砺市に一番詳しいエリックさんに案を作ってもらい、当日下記👇の場所を案内してもらいました。

城端曳山会館→城端織館→善徳寺→八日町通り・瑞泉寺→道の駅井波(彫刻体験)→井波彫刻総合会館→南砺市友好交流協会(福祉会館)
最後に、南砺市役所の会議室で定例会を行いました。

このような視察研修により、県内国際交流員の活動する地域に対する理解が深まり、その地域の魅力を再発見できました。