南砺市・映画deアメリカ文化

皆さん、こんにちは!南砺市国際交流員エリック・ジュティラです!

新型コロナウイルスの感染者数が段々少なくなり、講座をする機会が一気に増えました! 私は人前で話すことが好きなので、このような機会は大歓迎です。

その講座の1つとして、2021年5月22日に「映画deアメリカ文化」というイベントを開催しました! このイベントでは、ネイティブの視点で映画の文化背景を紹介し、その後映画を鑑賞します。それによって、参加者はさらに深く映画を楽しむことができます。今回は「グリーンブック」を鑑賞したので、アメリカの人種の歴史や差別について話しました。講座で説明できない細かい情報は、事前に資料にして配りました。アメリカの人種の歴史はとても暗い話ですが、映画自体は意外と明るい部分も多かったため、バランスがよかったと思います。そして、イベントは大好評でした!

これからも、色々な講座をすることを楽しみにしています!

南砺市・映画deアメリカ文化

富山干柿交流

富山県国際交流員の私たちは、富山干柿出荷組合連合会からの依頼を受け、6月28日(月)に富山干柿出荷施設を訪れて同会と意見交換をしました。

当日、富山干柿の概要説明を受けた後、出荷施設、新設あんぽ柿共同加工センターと干柿樹園地を見学させていただきました。富山干柿作りのシーズンがまだ到来していませんが、会長さんの丁寧な説明のおかげで、富山干柿のできるまでの加工工程がよくわかりました。まさか1つの干柿ができるまで、12のステップもかかるとは思わなかったです。

富山干柿出荷組合連合会が富山干柿の海外輸出事業を展開して行くことを検討しているため、意見交換会では、県国際交流員それぞれの出身国の柿の消費状況と受入興味度合いを中心として質疑応答を行いました。私たちは事前に母国の干柿事情を調べておき、わかる範囲で答えました。お役に立てたのであれば嬉しい限りです。

最後に、右記の写真のように組合連合会から富山干柿のお土産をいただきました。独特の品種である三社柿を使った富山干柿は大粒で糖度が高いため、とても甘く感じました。皆さんもぜひ試してみてください。

JICA北陸主催の「世界とあなたがつながる場」に参加しました

皆さん、こんにちは。Tudo bem com vocês? (お元気ですか)
ポルトガル語国際交流員のアリーネです。

皆さん、JICA海外協力隊のことを聞いたことがありますか?

私は日本の裏側にあると言われているブラジルの日系社会で育てられたため、JICA海外協力隊と接することが多々ありました。様々なジャンルのJICA海外協力隊がありますが、私はブラジルの日本語学校に通っていたため、そこに派遣されたJICA海外協力隊とよく接することがありました。日本語や日本文化を教えてくれて、JICA海外協力隊がいなかったら、生徒の半分以上は日本語への興味をなくしていたのではないかと言われるほど、日本語学校には欠かせない存在でした。

私は、JICA海外協力隊のことを聞くと「すごく楽しい」「日本のことが好きになる」「日本の事をもっと知りたくなる」「ぜひ、その方と会いたい」というようなすごくいいイメージを今でも持っています。

そして、先月の6月27日に、第3回「世界とあなたがつながる場」JICA海外協力隊ひろば ー 地球の反対側にあったもう一つの日本!日系社会とのつながり ー に講師・スピーカーとして、私が思うJICA海外協力隊のことや地元の日系社会についてお話しました。

日本でJICA海外協力隊のことについてお話しするとは思っていませんでしたが、自分の経験を話したり、他の講師のお話を聞いたりして、とてもいい経験になりました。