皆さん、こんにちは!中国国際交流員の許琳琳です。
8月1日、 サンフォルテにて中国・東北地方の家庭料理を紹介する料理教室を開催しました。
最初に、中国の「美味しい中国:東北の味と食文化」というテーマで、中国の食文化について簡単な紹介を行いました。南北で異なる食材や味付け、家庭での食事スタイルなど、普段なかなか触れることのない内容に、皆さん真剣な表情で聞いてくださいました。

その後はいよいよ実習スタート!今回作ったのは:
飯包(ファンバオ):ご飯とおかずをラップで包む、東北地方の家庭風弁当
緑豆スムージー:暑い日にぴったりの、優しい甘さのひんやりドリンク
調理中、特に印象に残ったのは小学生のお子さんたちの活躍です。小さな手で包丁を使い、フライパンで炒め物をする姿に思わずびっくり!まるでプロのような手つきで、大人顔負けの腕前でした。子どもたちの真剣な表情と、楽しそうな笑顔がとても印象的でした。

最後は、みんなで作った料理を試食する時間。

正直なところ、初めて食べる中国の家庭料理に「口に合わなかったらどうしよう」と少し不安もありました。ですが、そんな心配はまったくの杞憂でした!
みんな笑顔で料理を味わいながら、「おいしいね!」と会話も弾み、和気藹々とした雰囲気に包まれた試食タイムとなりました。文化や言葉が違っても、一緒に食卓を囲むことの暖かさを改めて感じさせられる、感動的なひとときでした。こうして、料理教室は笑顔とおいしさに包まれた温かい雰囲気の中で無事終了しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!