国際交流ひろばー韓国料理ー

アンニョンハセヨ!

みなさん、こんにちは。へミンです。
2022年9月3日、国際交流ひろばー韓国料理ーを開催しました。

今年のメニューは韓国の家庭料理である「タットリタン」と韓国の夏のデザート「スイカのファチェ」でした。タットリタンは鶏肉で作る肉じゃがのような料理ですが、肉じゃがよりは汁が多い感じです。私には日常的な感じの料理ですが、意外と韓国料理に詳しい方々も初めて聞いたという方が多かったです。たしかに外で食べる料理というよりは家庭食というイメージが強くて、あまり飲食店のメニューとして見たことはないかもしれません。

辛い味がするコチュジャンや唐辛子粉は本来のレシピの半分程度にしましたが、それでも辛いと一部の参加者の方々は驚いていました。今回のイベントには日本の方々だけではなく、色々な国出身の方も来てくださり、より楽しいイベントになった気がします。ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

次回の国際交流ひろばは来年3月の予定です。
ご興味のある方はぜひご参加ください!

韓国語講座始まりました!

こんにちは。

韓国国際交流員のへミンです。

とやま国際センターで今年の韓国語講座が始まりました。長い間韓国語を習ってきた方から、韓国語を習い始めて間もない方まで、色んな方が講座にきていただき、ワクワクしながら1回目の授業を行いました。

私は韓国語を外国の方に教えるのは今回が初めてで、どう説明すればよく伝わるか悩みながら講座の準備を進めています。色々と試行錯誤が続くとは思いますが、講座に来ていただいた皆さまのスキルアップに少しでもお役に立てればという思いで頑張ります。また、韓国のことももっともっと知っていただけるよう色んな韓国の文化も紹介していきます!

韓国語講座教科書

また、7月17日にはとやま国際センター主催の「国際理解ひろば」で韓国料理教室が開かれる予定ですので、韓国や韓国料理に興味のある方は是非ご参加ください。お待ちしております!

国際理解ひろば 詳細:http://www.tic-toyama.or.jp/event/121421.html