新湊高校・出前講座

国際交流員による出前講座を通し、異文化理解を深め、 高校卒業後の進路選択の一助とする目的で、8月27日(金)に県国際交流員は富山県立新湊高等学校に出向き、高校3年生約30人を対象に出前講座を実施しました。

当日、ソーシャルディスタンスを保つために、高校生たちを各6名の5グループに分け、45分の授業を入れ替わりで行いました。各クラスの内容は下記の通りでした。

当日紹介した主な内容

講座の後、高校生たちに「各国について一番印象に残ったのは何ですか」と尋ねた結果、「韓国には美味しい食べ物がたくさんあります」、「インドにはいろいろな言語がありますね」、「ベトナムのサッカー文化はすごいですね」、「ブラジルでは義務教育が高校までとなっています」、「フランスは意外と今までのイメージと違いました」などの声が聴かれました。

アメリカから新しく2名の国際交流員が着任しました

9月に富山県に新しく2名の国際交流員が着任しました。

県庁生活環境文化部国際課に1名
・リース アリス(女性)

入善町結婚・子育て応援課に1名
・リッチ ジェイドン(男性)

詳しくは当ブログのCIR紹介ページにて閲覧可能です。
ブログ: メニュー「CIRについて」 → 「紹介文」
富山県国際課(外部ページ): www.pref.toyama.jp → 「組織別案内」 → 「総合政策局」 → 「国際課」 → 「県国際交流員 (CIR)」 → 「県国際交流員の紹介」

英語国際交流員、マチユさんからの離任挨拶

皆さん、こんにちは!

英語国際交流員のマチユです。

富山県に来てから5年以上が経ちました。本当に、あっという間です。仕事上でも、プライベートでも、様々な経験ができました。日本政府、自治体国際化協会、富山県、そして、同僚の皆様に、国際交流員として働く機会を与えていただき、心から感謝を申し上げます。

5年間、富山県庁国際課で英語とフランス語を担当していました。日英仏の翻訳と通訳をはじめ、県内学校の出前講座、国際交流イベント、英語講座、生活相談などに尽力しました。たくさんの県民との交流ができて、非常に有意義な時間でした。つらいとき、うれしいとき、難しかったとき、ほっとしたとき、いろいろありましたが、富山県庁で国際交流や多文化共生のために努力したこの5年間は一生忘れません。

富山県内で就職しましたので、富山との別れではありませんが、国際交流員の貴重な役割と経験は後任に引き継ぎます。

皆様、大変お世話になりました。

今後とも、宜しくお願い致します。

また会いましょう。

ニーハオ・ベトナム

皆さん、ニーハオ・シンチャオ・こんにちは。
学生時代に中国語を勉強していたベトナム国際交流員のチャムです。

新型コロナウイルスの影響で、中国語国際交流員の来日が一年以上遅れているため、とやま国際センターでは今年度の中国語講座(初級・中級)の開催がまた中止になってしまいました。そんな中で、中国語に興味のある県民から、中国語を練習したいという問い合わせが届きました。

そこで、「中国語でベトナムについてチャットしたらどうでしょうか」と考え、「ニーハオ・ベトナム~中国語でベトナムを知ろう~」という企画を実施することにしました。

皆さんの周りに中国語が話せる方かつベトナムに関心のある方がいらっしゃったら、情報をシェアしていただければありがたいです。

詳細は下記の通りです。(1回だけ参加しても可能)

どうぞよろしくお願いいたします。

国際交流ひろば・ブラジル&インド

皆さん、こんにちは。

前半(第1回&第2回)に続き、とやま国際センター主催の「国際交流ひろば(料理編)」の後半(第3回&第4回)が決まりましたので、お知らせいたします。後半はブラジル料理とインド料理です。ブラジルとインド出身の国際交流員と一緒に作ってみませんか。

詳細は下記の通りです👇。

令和3年度 国際交流ひろば 第3回&第4回(後半)

参加費:各回500円

定 員:各回16名(先着順・要事前申込)

申込先:(公財)とやま国際センターあて TEL 076-444-2500

※参加時にマスク着用・手指消毒・検温などのご協力をお願いしています。

※今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況により、延期または中止となる場合がございますので、とやま国際センターのホームページにてご確認ください。