国際交流ひろば・アメリカ料理編

令和4年度の国際交流ひろばは、5月より始まります。今年も計4回あります。

1回目は5月28日(土)10:00~13:00です。アメリカ料理であるため、講師は英語国際交流員のアリス・リースさんです。

申し込みが必要となっているため、ぜひ締め切りを忘れないでください。

※今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

定 員: 16名(※定員になり次第、締切)
会 場: 富山県民共生センター「サンフォルテ」調理室
参加費: 500円

申込方法などについて、主催者のとやま国際センターのページをご覧ください。

皆さんのご参加をお待ちしております。

ハロー・ベトナム

皆さん、こんにちは。ベトナム国際交流員のチャムです。

「ニーハオ・ベトナム」に続き、「ハロー・ベトナム~英語でベトナムを知ろう~」を4月19日(火)と5月31日(火)18:30~20:00、とやま国際センターにて開催いたします。今回は英語で紹介しますので、ぜひアットホームな雰囲気で気軽に話し合いましょう。

詳細は下記の通りです。

皆さんのご参加をお待ちしております。(要予約)

※ちなみに、「ハロー・ベトナム」という歌をご存知ですか。聴いたことがない方に、おすすめですよ。開催日にも流れますので、一緒に鑑賞したい方は、ぜひ足をお運びください。

新湊高校・冬季英語セミナー

皆さん、シンチャオ(こんにちは)。ベトナム語国際交流員のチャムです。

12月22日(水)に英語国際交流員のアリスさんとともに、富山県立新湊高等学校に伺い、冬季英語セミナーで母国のことを紹介しました。

私にとって、4ヶ月ぶりの新湊高校ですが、今回は日本語ではなく、英語で出前講座を実施しました。高校から英語での出前講座を受けたのは、私もアリスさんも初めてでした。

当日、50分の講座を4回実施したほか、各講師が10分程度の簡単なゲームも紹介しました。クリスマスが近づいたため、アリスさんはクリスマスをテーマにした伝言ゲームを行い、私はジェスチャーゲームをしました。最初は楽しい雰囲気を醸し出すことができるかどうかを心配していましたが、学生たちに積極的にゲームなどに参加していただき、学生たちの嬉しい表情を見てほっとしました。

8:50~15:30頃までの楽しい一日が終わる直前に、講師の私とアリスさんは、学生さんから他のワークショップで手作りしたクリスマスカードをもらいました。このようなカードは、私たちにとってとてもいい思い出になりました。ぜひ大切に保管したいと思います。

英語国際交流員、マチユさんからの離任挨拶

皆さん、こんにちは!

英語国際交流員のマチユです。

富山県に来てから5年以上が経ちました。本当に、あっという間です。仕事上でも、プライベートでも、様々な経験ができました。日本政府、自治体国際化協会、富山県、そして、同僚の皆様に、国際交流員として働く機会を与えていただき、心から感謝を申し上げます。

5年間、富山県庁国際課で英語とフランス語を担当していました。日英仏の翻訳と通訳をはじめ、県内学校の出前講座、国際交流イベント、英語講座、生活相談などに尽力しました。たくさんの県民との交流ができて、非常に有意義な時間でした。つらいとき、うれしいとき、難しかったとき、ほっとしたとき、いろいろありましたが、富山県庁で国際交流や多文化共生のために努力したこの5年間は一生忘れません。

富山県内で就職しましたので、富山との別れではありませんが、国際交流員の貴重な役割と経験は後任に引き継ぎます。

皆様、大変お世話になりました。

今後とも、宜しくお願い致します。

また会いましょう。

令和3年度のTIC語学講座がまもなく始まります

母国語を教えることは国際交流員(CIR)の仕事の一つです。今年も引き続き新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで、とやま国際センター主催の語学講座が開催されます。情報は下記の通りです👇。

  • 李・へミン(韓国語CIR)       → 韓国語初級講座(月)
  • グラセ・マチユ(英語CIR)      → 英語初級講座(水)
  • 山下・アリーネ(ポルトガル語CIR)  → ポルトガル語初級講座(水)
  • ホアン・ティ・チャム(ベトナム語CIR)→ ベトナム語入門講座(月)
各言語の「こんにちは」

場所: とやま国際センター(TIC)研修室 インテックビル4階
時間: 18:30~20:00
対象: 県民(高校生以上)

※インドCIRのダーサリ・ラメーシュさんは、「Namaste India」を月に2回開催しています。
 興味のある方は下記のリンクをご覧ください。
 https://toyamacir.net/2020/11/02/namaste-india/

私たちネイティブは言語を教える一方で、文化などについても紹介しますので、語学の習得を通して、外国の文化に触れてみませんか。お待ちしております!

詳しくは、TICのホームページをご覧ください。