新しいバナキュラー建築への道

みなさま、tudo bem com vocês? (お元気ですか)
ブラジル国際交流員のアリーネです。

今年も、とやま国際センターが開催している多文化理解連続講座オンラインセミナーの質疑応答の通訳をしました。去年の上田タイスさんに続き、今年は姉の上田カレンさんの発表がありました。上田カレンさんも富山県で研修を受けたことがあり、現在、ブラジルで建築家として働いています。SDGsのことを考えながら、最新技術も取り入れて、その土地を最大限に生かした活用方法、生活の質の向上、お客様がプロジェクトに協力・参加すること、倫理観あふれる考え方の基でプロジェクトに取り組んでいると思いました。

今回は、翻訳業務には携わることはなかったのですが、通訳するために発表の内容を勉強しました。母国語であるポルトガル語でも聞いたことがない専門用語が多く、通訳はとても難しく感じましたが、このような機会があることで、新たなことへの挑戦と学びがあり、貴重な経験になっています。

10月8日(日)のオンラインセミナーの発表は、YouTubeで見ることができるので、SDGsや地域づくりに興味がある方には特におすすめです。全体的にとても興味深い内容だったので、皆さんぜひご覧ください。

第1部: https://www.youtube.com/watch?v=3GokHS1bYqw
第2部:https://www.youtube.com/watch?v=LhN9wXa1R60
第3部:https://www.youtube.com/watch?v=Le1HMP389XI
上田カレンさんの建築事務所のHP:www.gerabrasil.com.br

ブラジル富山県人若手リーダー招聘事業

みなさん、Tudo bem com vocês? (お元気ですか)
ブラジル国際交流員のアリーネです。

10月5日から10月24日までブラジル富山県人会から5名の研修員を富山県に迎えました。今年度の5月から毎月ZOOM会議を開催し、CIRとしてZOOM会議の進行や通訳、書類の翻訳、研修員への情報提供などを行い、来県してからも言語のサポートや滞在生活に必要な情報提供、研修先へ同行し通訳を行いました。

研修員は、ブラジル富山県人会の活性化のために、それぞれの専門分野の自主研修を受けてから、県内の観光地を訪れて様々な体験をし、南米協会や県内在住ブラジル人との交流でネットワークを広めました。

初めて多くの研修員を迎えたので、大変だったこともありましたが、とてもやりがいのある仕事でした。研修員の皆様もとても熱心に研修に取り組み、滞在の最後には、富山で学んだことを広め、ブラジル富山県人会の活性化のために取り組みたいと抱負が述べました。私は研修員の皆様が富山県とブラジルの架け橋になってくれることを願っています。

ブラジル富山県人会の研修員は、研修実施後の取り組み、富山県や県人会の活動等をブラジルでPRするために、SNSのアカウントを作り、毎週の火曜日に投稿しています。ぜひフォローをお願いします。

Instagram: @toyamabrasil

Facebook: ToyamaKenjinkaiBrasil

【11月3日】韓国文化の日in富山開催!

皆さん、アンニョンハセヨ?
国際交流員のへミンです!

11月3日、富山と韓国江原特別自治道との交流30周年を記念し、「韓国文化の日in富山~富山県・江原特別自治道交流30周年記念事業~」を開催します!

韓国伝統公演やテコンドー演舞、県内学生によるK-POPダンスパフォーマンスなどの舞台プログラムや韓国伝統工芸体験、コチュジャン作りなどの楽しい体験プログラムが満載です!

私も富山から韓国を旅行するコンセプトの楽しいボードゲームコーナーを準備中ですので、お時間のある皆様、ぜひぜひ遊びに来てくださいね!

また、韓国での思い出写真も募集中です♪

みなさんが韓国で撮影した写真と思い出(100字以内)を送ってください!(1人2枚まで応募可能)当日会場で展示し、来場者の投票が多かった方には、後日賞品として江原特別自治道の特産物を贈呈します!

【開催日時】 2023年11月3日(金・祝)13:00~17:00
【場  所】 タワー111 スカイホール(富山駅北から4分)
【内  容】 舞台プログラム、体験プログラム、展示

プログラムの詳細や事前申込は以下のページをご確認ください。
https://www.pref.toyama.jp/1018/1103kankokubunkanohi.html

カナダとアメリカから新しく2名の国際交流員が着任しました。

8月に富山県に新しく2名の国際交流員が着任しました。

高岡市に1名
・プーン プレストン (男性、カナダ)

黒部市に1名
・カーマイクル・タナカ ルーカス ジロウ (男性、米国)

詳しくは当ブログのCIR紹介ページにて閲覧可能です。ブログメニュー「CIRについて」から紹介文をアクセスできます。

詳しくは当ブログのCIR紹介ページにて閲覧可能です。
リンク:  メニュー「CIRについて」 → 「紹介文」

県庁の国際交流員は富山県公式ホームページにも紹介されております。詳しくは以下のリンクからアクセスできます。

富山県国際課(外部ページ): www.pref.toyama.jp → くらし・健康・教育 」 → 「共生・ボランティア・国際・人権」 → 「国際交流」 → 「県国際交流員 (CIR)」 → 「県国際交流員の紹介

とやま国際塾、今年も開催されます!

皆さん、こんにちは。
年に一度のとやま国際塾が今年もやってきました!
富山県高校生の皆さん、富山で世界を感じてみませんか?

とやま国際塾は県内高校生を対象に、私たち国際交流員や海外研修員との交流、国際協力に関する講座、また、県内で活躍している外国人の講演などを行うイベントです。

私たち国際交流員は毎年参加しており、高校生の皆様と楽しくゲームをしながら交流しています。昨年は自己紹介ゲーム、フルーツバスケット、ジェスチャーゲームと国際交流員の国々関するクイズゲームなどを行いました。

昨年度の様子:とやま国際塾 | Toyama CIR Blog

今年はコロナウイルス感染症の影響で来県できなかった中国の国際交流員や研修員も加わり、昨年度よりも多彩な雰囲気になりそうです。英語を使ったゲームやベトナムのゲーム、昨年度も行った国際交流員の国々に関するクイズに挑戦してみるボードゲームなどを準備しています。また、JICA(青年海外協力隊)OB/OGによる国際協力に関する講義やネパール出身で射水市の小松菜農場「葉っぴーFarm」の代表を務めているダルマ・ラマさんによるネパールのお話や曼荼羅絵の紹介なども予定されているので、ご興味のある皆様、是非ご参加ください!

詳細は以下の通りです。

【日  時】令和5年9月16日(土)9:30~16:00
【場  所】タワー111スカイギャラリー(インテックビル4階)
【参 加 費】 1,000円(昼食代、保険料として)
【申込締切】9月1日(金)(※定員になり次第、締切)
【申込方法】所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送にて申し込み
【お問合せ】(公財)とやま国際センター(担当:四十野(あいの))
 〒930-0856 富山市牛島新町5-5 インテックビル4階 
 TEL:076-444-2500  FAX:076-444-2600

お友達も誘って遊びに来てくださいね!
もちろん、一人参加も大歓迎ですので、気軽にお越しください~
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

県内視察研修が南砺市で開催されました!

こんにちは! 南砺市国際交流員 グラントです。

南砺市では先月22日、国際交流員(CIR)の県内視察研修を開催しました。

年に1回行われる視察研修では、富山県内の国際交流員が、お互いの活動する自治体を訪れ、観光施設などを見学しながら、地域の特徴や様々な取り組みへの理解を深めています。

今年の視察研修では、南砺市の文化財や観光資源、観光開発に協力してくださっているお店などを見学しました。世界遺産に登録されている相倉合掌造り集落を訪れ、集落を含む五箇山地方の伝統産業である和紙作りを体験した後、木彫刻のまち・井波の八日町通りを散策し、地酒の蔵元や木彫刻師の工房を見学させていただきました。

今回の研修で得た南砺市の知識や経験が、今後の活動で役立てばと思います!

一日の研修、おつかれさまでした!

インドの「マンダラ」を描いてみませんか?

今回のワークショップで描けるマンダラの例

皆さん、ナマステ!

インド国際交流員のシリです。

2023年6月4日に南砺市友好交流協会主催の「なんと異文化交流フェスティバル 2023」でインドのマンダラを描くワークショップを実施します。自由に好きな模様を考えて描いていきますので、子どもも大人もたくさん楽しめるワークショップです。

マンダラとは?

「マンダラ」は古代ヒンドゥー教と仏教の図像で、宇宙の真理を表すと考えられています。マンダラはインドをはじめとする様々なアジアの国のお寺や宗教的場所で観られます。「マンダラ」という言葉はインドの古代語サンスクリット語に由来し、「円」という意味を持ちます。現代では、マンダラを描くことが国際的に人気のある趣味になり、宗教の枠を超えるデザインが沢山制作されています。

チベットの「セラ寺」にあるマンダラ

今回はインドの伝統的なモチーフを使ってマンダラを描きますので、シンプルなものから豪華なものまで簡単に作れます!

皆様の参加をお待ちしています!

「なんと異文化交流フェスティバル2023」6月4日 開催!!

こんにちは! 南砺市国際交流員 グラントからのお知らせです!

6月4日(日)に、南砺市で「なんと異文化交流フェスティバル2023」が開催されます!

音楽の発表や、ものづくりワークショップ、料理教室、フード販売など世界の文化をはじめ、獅子舞や習字体験など日本の文化も含めた盛りだくさんのプログラムを予定しています。スタンプラリーや「なんとABCかるた大会」もあります!

また、ロシアCIRのタチアナさん、インドCIRのシリさんのご協力をいただき、ものづくりワークショップのコーナーではスラヴ民族のお守り人形「モタンカ」を作るワークショップと、インドのマンダラを描くワークショップをやります!

外国の文化に触れてみたい方、楽しみたい方はぜひお越しください!

話してみよう韓国語 富山大会 募集期間延長!!

皆さん、アンニョンハセヨ!
韓国国際交流員のへミンです。

2023年1月21日に富山で開催予定の韓国語スピーチコンテスト
「話してみよう韓国語 富山大会」の募集期間が12月13日までと延長されました!

5万円相当の旅行券、Bluetoothイヤホンなど豪華賞品も用意されており、韓国語学習者の皆様には良い勉強の機会にもなると思いますので、是非挑戦してください!!

詳細はこちらから⇩⇩⇩⇩
富山県/2022年度 話してみよう韓国語 富山大会(申込期限延長!) (pref.toyama.jp)
「話してみよう韓国語 富山大会」で検索!

皆様のご参加をお待ちしております!!

アメリカ・ベトナム・インドから新しく4名の国際交流員が着任しました。

8月に富山県に新しく4名の国際交流員が着任しました。

県庁国際課に2名
・グエン ティ タオ(女性、ベトナム)
・バーガワトゥラ シリラリティヤ(女性、インド)

黒部市に1名
・マザ マルコス(男性、米国)

南砺市に1名
・ロイド グラント(男性、米国)

詳しくは当ブログのCIR紹介ページにて閲覧可能です。
ブログ:  メニュー「CIRについて」 → 「紹介文」
富山県国際課(外部ページ): www.pref.toyama.jp → くらし・健康・教育 」 → 「共生・ボランティア・国際・人権」 → 「国際交流」 → 「県国際交流員 (CIR)」 → 「県国際交流員の紹介